夜間休日調剤体制
夜間・休日の診療・調剤体制確保のため、下記の時間帯に応需した処方箋受付1回につき、「夜間・休日等加算」 を加算させていただきます。
(40点、(例)3割負担の場合120円)
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
調剤報酬点数表に規定される加算対象となる時間帯 | |
平日 | 午前0時~午前8時、午後7時~午前0時 |
土 | 午前0時~午前8時、午後1時~午前0時 |
休日と定められる日 ( 日曜・祝日・年末年始12/29~1/3 ) |
終日 |
マイナ保険証対応
- 当薬局ではオンライン資格確認等システムを通じて患者の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し、活用しています
- マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
- 電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しています
抗原検査キット販売
当薬局では「抗原検査キット(新型コロナ&インフルエンザ)」及び「抗原検査キット(新型コロナ)」を販売しています。
- 在庫がない場合がありますので、事前にお問い合わせください
- 在庫状況によっては、お問い合わせいただいた薬局とは異なる近隣薬局をご案内させていただく場合があります
- 24時間電話受付をしていますが、夜間・休日は転送電話による受付後、近隣薬局をご案内させていただく場合があります
明細書発行
当薬局では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、2018年4月1日より、明細書を無料で発行することといたしました。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称等が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
薬剤服用歴管理
当薬局は、服用薬剤の種類・服用経過等を記録した「薬剤服用歴の記録」を作成し、薬剤によるアレルギーや副作用の有無を確認するとともに、複数の病院・診療所から薬剤が処方されているような場合には、服用薬剤同士の重複や相互作用の有無を確認し、管理いたします。
また、薬剤の情報を提供し、服薬指導を行います。